ユーザー主催イベントとは?

ユーザー主催イベント

大会機能

ユーザー自身が麻雀イベントや麻雀大会を主催したり、他のユーザーが主催した麻雀大会に参加できたりするモードです!

既にユーザー主催のイベント機能はありましたが、新たに大会モードを追加!ジャンナビ内でお気軽に大会を主催・参加をできるようになりました!

麻雀イベントや大会に参加したいと思った方も、麻雀イベントを主催したいと思った方も、ぜひご活用下さい!

イベント・大会を主催する方法

ユーザー主催イベントから「作成」ボタンを選択し以下の必要事項を設定・ご入力ください。

1.公開設定
公開設定 非公開と公開の設定を行えます。
公開にするとイベント一覧に表示され、他のユーザーが閲覧・参加することが可能になります。

告知のみの場合、公開は無料会員、月額会員ともに無料になります。
大会モードの場合、公開を行うのに以下の条件が適用されます。
無料会員の場合、公開に500ptジャンナビポイントがかかります。
月額プレミアム会員の場合、無料で公開することが可能です。

2.イベント名
イベント名 開催するイベント名を入力してください。

3.開催期間
開催期間 開催日と終了日を入力してください。
※大会モードの場合開催日〜終了日の間、大会から対局をすることが可能です。
※イベント終了後24時間まではイベント一覧に公開されます。24時間後自動でイベントが削除されます。

4.イベント内容
イベント内容 閲覧者がわかりやすいようにイベント内容を書いて頂くことをオススメします。
・エントリーの方法
・定員数
・ルール
・参加する際の注意事項等

5.イベント設定
イベント設定 「大会」
イベント設定を「大会」にすると大会を主催することができます。
大会では、イベント詳細からエントリー、対局、観戦が可能になり、大会参加者、対局履歴、ランキングを確認できます。

「大会」では以下のルールを設定して大会を主催することができます。

パスワード…大会エントリーに必要なパスワードを設定することができます。

観戦パスワード…大会の観戦に必要なパスワードを設定することができます。

ランキング形式…累積スコア増減、累積スコア加算のみ、1~10戦連続の最高スコアランキングから大会のランキング形式を設定できます。

対局ルール…四麻、三麻か大会ルールを設定することができます。

詳細ルール…対局時の詳細なルールを設定することができます。

対局数上限…大会参加者が対局できる対局回数の上限を1〜10回まで設定することができます。

必要段位…制限なし、初段以上、3段以上、10段以上、50段以上から参加するユーザーの必要段位を設定することができます。

参加人数…3桁まで参加人数の上限を設定することができます。

ボイスモードなし、ボイス会話、個別配信から設定することができます。
個別配信:対局者のボイスが観戦者が聴くことができます。
ボイス会話:対局者間でのボイスチャットが可能になります。観戦者が対局者間でのボイスチャットを聴くことができます。

「告知のみ」
イベント設定を「告知のみ」に設定し公開した場合、イベント名、イベント内容がイベント一覧に公開されます。

6.作成後の投稿先の指定
イベントへの参加希望を受け付ける場所へ誘導が行えます。 現在は、「日記」もしくは「所属サークル」のどちらかからお選び頂けます。
「日記」を選んだ場合

ご記入頂いた情報と同じ内容が「自分の日記」にも投稿されます。

「所属サークル」を選んだ場合
自動投稿はございませんので、サークル掲示板などにあらかじめエントリー受付トピックなどを作成しておくことをオススメします。大会メニューから所属サークルに誘導できるボタンが追加されます。

イベント・大会に参加する方法

①参加したい大会やイベントを選択。

大会参加
②主催者が指定する方法でイベントにエントリーしてください。

大会参加
主催者がイベント設定を「大会」に設定している場合「エントリー」ボタンから大会にエントリーができます。
※大会の場合、エントリーキャンセルは大会メニューからエントリーをキャンセルすることが可能です。または主催者側でイベント詳細<参加者からエントリーをキャンセルすることができます。

※大会開催後は参加をキャンセルすることができませんのでご注意ください。

その他機能について

・チャットについて

イベント詳細画面、マッチング画面でユーザー間でチャットを行うことができます。
30件まで表示され、過去のチャット内容はチャットログから確認することが可能です。

・イベント管理について

ユーザー主催イベントの管理画面からイベントの削除公開などイベントの管理を行うことができます。
非公開イベントは内容を編集・公開することが可能です。
※公開後、イベント内容の編集はできませんのでご注意ください。

・ブラックリスト機能について

他プレイヤーのマイページ下部からそのユーザーをイベントのブラックリストに登録・解除することができます。
ブラックリストに登録したプレイヤーはユーザー主催イベントの管理画面のブラックリストから確認・解除することが可能です。
ブラックリストに追加されたユーザーのそのユーザーが主催するイベントをエントリーすることができなくなります。

お客様同士で開催するイベントです。
誹謗中傷などは避け、楽しんで頂けますよう宜しくお願い致します。
なお、麻雀イベントに関係しない投稿は運営の判断により削除、場合によってはアカウントの停止なども厳しく行わせて頂く場合がございます。
併せてご了承頂けますよう宜しくお願い申し上げます。

遊び方へ